ラベル wordpress の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル wordpress の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年9月19日土曜日

WordCamp

WordPressの世界的なイベントWordCampが10月16日・17日に京都で開催されるみたいです。

「カンファレンス形式としては関西初」だそうです。

2009年9月14日月曜日

WordPress

あるキーワードでtwitterを横串にサーフィンしてた時、

「いつもながら、WordPressのソース見ると吐き気がする。。。」

とつぶやいてる方をお見掛けしました。

WEBディレクターと思しき方のつぶやきでした。



まったく同感です。

思わずfollowしようかと思ってしまいました。



個人的には、OpenPNEとかもあまり気に入りません。

Ver3になって生まれ変わるみたいですので、

そこに思い切り期待したいところです。



ただ、世の中にゴマンとあるCMSやブログなどのシステムの中で、

「この設計はないわー」と声を出したくなるプロダクトは

もう本当に沢山あります。



OSSから学べることは本当に沢山あって、

当方もまだまだ勉強中です。

2009年3月17日火曜日

WordPress

ワケあって、お昼休みにWordPressのソースを眺めてみました。
・・・が。
ありゃ、ひどいデス。



今の時代に、テンプレート・エンジンも使ってないなんて。。。

~.phpファイル(=PHPソースファイル)に、モロに、
HTMLタグをハードコードしてあったりします。
動的HTML生成のみサポートしていて静的HTML生成にはサポートしてない
っていう意味が、少し分かったような気さえしてきます。
※キャッシュの機構などを調べてみないとハッキリとしたことは分かりませんが。。。

sNewsというショボい仕様のブログ・システムがあるんですが、
WordPressも、Viewの部分は、このsNewsと大して変わりません。



MovableTypeがライセンスを変更して以来、
ユーザが結構WordPressに流れてるらしいんですが、
個人的には、なぜWordPressなのか、理解に苦しみます。
カスタマイズも大変でしょうに。。。



もっと言うと、腑に落ちるほど気に入ったブログシステムには
まだ出会ったことがありません。

CMSの分野では、幾つか面白いのがありますが、
ブログに関しては、どれもいま一つ設計が気に入りません。



WordPressを商売に使う日は、私には来ないかも知れません。。。